今日のカバ 2006年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


2006年11月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
0 0 0 1
2
3 4
5 6
7
8
9
10
11
12 13
14
15
16
17
18
19 20
21
22
23 24
25
26 27
28
29
30
0 0

2006/11/01 WED 山田実穂展 案内状 hp03124

山田実穂展 案内状 hp03124


行ってきました今日から開催の「山田実穂展」

ギャラリーに並ぶカバ達。壮観!大きいカバから小さいカバまでカバ達は思い思いの姿で会場にいる。生き生きとその場に暮らしているように、いる。

芸術作品だから気軽に買える値段ではないけれど、カバ好きには行って欲しい。時間をたくさん作ってひとつひとつのカバ達と語ってくることをオススメします。

"山田実穂展<彫刻>"
会期=平成18年11月1日(水)〜7日(火)
会場=日本橋高島屋6階 美術工芸サロン

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/02 THU 大英博物館 筆箱 hp03105

山田実穂展 案内状 hp03124


YTさんから力持ちMKさん経由で届いた文房具セット。

透明の筆箱には大英博物館の青いカバが表13裏13、合わせて26頭。反対を向いているカバが中段右端にいて、これはhippoの"o"の字か?

持ってたんじゃないか?と調べたがなかった。新作です。 2004年のミュージアムグッズ。
(c)2004 The Trustees of The British Museum

東京上野の国立科学博物館で開催中
「大英博物館 ミイラと古代エジプト展」
2006年10月7日(土)〜2007年2月18日(日)

YTさん、ありがとうございました。

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/06 MON 大英博物館 しおり hp03110

大英博物館 しおり


YTさんからの大英博物館文房具セットの中から栞。

芸術の秋。気持ちのいいお天気が続いてどこへ行くにも快適。カバの絵があるならと日展へ行ってきた。番号1の第1室に気持ち良さそうにウトウトと大きな横たえているカバがいた。

メールはその絵を描いた鈴木一正さんからです。

はじめまして。2005年12月12日の今日のカバで作品を紹介していただきました鈴木一正です。ご紹介いただきありがとうございました。一昨日の11月2日から上野の東京都美術館で開催しています日展に、今年もカバをモチーフに作品を出品しています。第1室にあります。よろしければ御覧ください。

カバをモチーフに描きましたのは今回で8作目です。色々な動物を描いていますが、昨年から今年にかけて5作続けてカバを描いています。この後は何作カバをモチーフに描くかわかりませんが、またカバの作品を発表する機会がありましたらご報告させていただきます。(鈴木一正さんのメールから)

鈴木さん、あなたのカバに会ってきました。これからもいいカバたくさん描いてください。

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/07 TUE 大英博物館 フローティングペン hp03108

大英博物館 フローティングペン


フローティングペンとは、懐かし〜!

子供の頃、大人からもらった動くペンを上にしたり下にしたりしては遊んでいたような記憶がある。コレクションしてる人もいるくらい世界各国でいろいろなフローティングペンがある。

カバのフローティングペンは嬉しい!なかなか良いデザイン。上半分の透明部分をのんびりと動く途中、蓮の葉に隠れたりするのがいい!

YTさんから届いた振り向きカバの文房具セットには筆箱に栞、ケシゴム、ボールペン、ものさし、そしてこのフローティングペンの5点が入っていた。YTさんがいいカバだけ選んで入れてくれたんですね!ありがとう。

Hippo floating pen
THE BRITISH MUSEUM LONDON

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/08 WED 水色のぬいぐるみ hp03114

水色のぬいぐるみ


「かばば〜!ボク、東京で元気にしてるよ〜!」

と、うるうるした目で西の空を仰ぎ見ているカバくん。彼は先日福岡在住のカバコレクターかばばさん家から我家に里子にやってきたカバくんのうちのひとりなのだ。

かばばさんが引越しをすることになって、それまで集めていたカバ達を連れて行けなくなったそうな。かわいそうなカバくん達。どうしようと悩んだかばばさん、お友達のたくさんいる家ならカバ達も喜ぶにちがいない・・・とヒポミにメールをくれた。「カバくん達をもらってくれませんか?」

というわけで、かばばさんのかばコレクションを引き取ったわけです。かばばさん、みんな元気ですよ!かばばさんへの報告も兼ねて、しばらく元かばばさんのコレクションだったカバくん達を紹介していきます。

水色のぬいぐるみ 体長17cm

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/09THU 黄緑色のぬいぐるみ hp03112

黄緑色のぬいぐるみ


「どうした?ボール捜さないのか?」

公園のコスモス畑の中を黄緑色のカバと戯れながら這いずり回って撮影してたら背後で男性の声がした。

「ヤダ〜ッ!」と小さい男の子の声
「なんで?」と男性。男の子のお父さんらしい。
「だって・・・・・・変な人がいる・・・」

変な人がいる?そりゃたいへんだ。カバに夢中になっていて気がつかなかった。

私は首をあげて辺りを見回した。男の子とそのお父さんらしき若い男性そして私。コスモス畑には3人。お父さんと目が合った。すると、お父さんは男の子に言った。

「だいじょうぶだよ。こっちおいで」

え゛!変な人ってもしかしてアタシのこと?!

子供や犬に嫌がられるのって、なんかツライ。本性見抜かれてるみたいで・・・。ちょっとショック。黄緑色のカバくんを抱きしめて寂しくコスモス畑を出て行った私です。

かばばさんからの里子、黄緑色のぬいぐるみ33cm×23cm

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/10FRI SASSY ICE-PAD hp03116

SASSY ICE-PAD


ウフョ!こんなところに?!

何をみつけたのかウレシそうな様子のSASSYカバ。原色の紫色に水玉模様はSASSYのカバのお約束!

おなかには保冷パックが入っていて着脱自由。子供が怪我をした時などに冷やすためのものらしい。パソコンマウスを握る右手首の下にこの子を寝かせるとちょうどいい。というわけで大人も使えます。

かばばさんからの里子。(c)2004 SASSY ICE-PAD #438

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/13MON 指人形 hp03115

指人形


あそこにカワセミが!

川の右岸、川面の少し上手前のちょっと緑が凹んでいるあたり、指人形カバくんの視線の先。そこにはちょうどいい具合に枝が渡っていてカワセミはその枝に止まってジッと魚を待っている。写真ではカワセミの姿は見えなくて残念。でも、いるはずなんです。

かばばさんからのカバの中にいた指人形。身長6.5cm。我がコレクションに指人形のカバはたくさんいるというのに、この子はいなかったなぁ。

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/14TUE レトロン  hp03123

レトロン


♪カラダをおすと音が鳴る♪

カワセミの声のような音だ。昔の日本のぬいぐるみが原型か?コールテンの布に水玉模様、どこか懐かしい雰囲気のRETOLON。体長11cm。

かばばさんは、”あれだけのカバグッズを集めているヒポミさんだから、同じものが多々あるかもしれませんが・・・”と言っていたけれど、なんのなんの、里子たちの半分くらいは初めて見たカバだった。私のコレクションもまだまだです。

福岡と東京は流通ルートが違うのかしら?しかし、この子は東京浅草橋生まれ。ちゃきちゃきの江戸っ子デェ!

株式会社アンダンテ RETOLON

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/15WED 黒い顔のサイフ  hp03121

黒いサイフ


黒い顔のサイフ。チャックの口を開けるとピンク色。バラの色だ。

秋のバラは思ったほど咲かなくて残念。ドイツでは、手がかからないからバラでも植えておこうかと言うらしいが日本で育てるにはまぁ手のかかること。美人でわがままなお嬢様と言った感じ。

顔の長さは12cm。ちょうど手の平に乗るくらいの大きさ。優しい顔で文句を言わず口を開けてくれる。これもかばばさんからの里子。

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/16THU LOONEY LAGOON FLOATING SOAP hp03118

LOONEY LAGOON FLOATING SOAP


顔がいい!

口をきりりと結んで、強い意志のある目付き。左の耳につけた花が似合ってるような似合ってないような。

この子を見てると元気がでるよ!

LOONEY LAGOON FLOATING SOAP SAVON A LA GLYCERINE
Baylis and Harding 英国

かばばさんからの里子、まだ続きます。

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/17 FRI マジックハンドがちがち hp03120

マジックハンドがちがち hp03120


青い棒のハンドルを握るとカバの口がガチガチと開閉する。

新聞くらいなら口にくわえられるからコタツに入る時は傍に置いておくと便利かも。ミカンは重すぎて無理でした。テスト済み。

優しい目をしたかわいい顔のカバなのに、胴体がないと恐い。
(c)Safari Ltd

かばばさんからのカバ。来週も続きます。

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/20 MON 2年生かば hp03135

2年生かば hp03135


"泳ぎはクラスで1番"のかばお。マリーゴールドの花畑でひと泳ぎ

2年かば組 出席番号7番かばお きゅうてぃ★あにまる
2年生かば(c)MATSUMOTO CO.LTD

かばばさんからの里子。体長28cm

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/21 TUE (c)SETSU BESTEVER hp03113

 (c)SETSU BESTEVER hp03113


Bestever社には魅力的なカバが多い

花の刺繍と分厚い唇が印象的な赤ちゃん用シリーズ。おなかを押すと鳴るぬいぐるみ。

シリーズの指人形と靴下は持っているがぬいぐるみはなかった。シリーズの製品がたくさんあると悩む。カバコレクターとして全部買うべきだろうか?でも全部はねぇ。

コレだけにしておこう。と一つか二つだけ買う。そのシリーズはいつか生産しなくなって、そうなった時に必ず後悔するんだ。ああ、全部買っておけばよかった・・・と。

かばばさんが買っておいてくれてヨカッタ。
(c)SETSU BESTEVER

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/22 WED ビーズのぬいぐるみ hp03111

ビーズのぬいぐるみ


中身が発泡ビーズのぬいぐるみ。

上から押しても横から押しても、前後から押しても黙って言いなりの形になる。でも、しばらくするとちゃんと自分の形に戻る。自分をちゃんと持ってる立派なカバだ。体長35cm。ただいま部屋の籐の椅子占領中。

株式会社九装
おぉ!かばばさんの地元福岡の会社だ。

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/24 FRI 楽しい指遊び どうぶつさいころ hp03122

楽しい指遊び どうぶつさいころ


ダイソーにこんなサイコロあったっけ?

とは言ってもカバは1面だけ。1ライオン 2カバ 3クマ 4ウサギ 5アヒル 6ウシ 全部カバだといいんだが・・と思うのは私だけ?

これもかばばさんから
ダイソー ベビー玩具 ”どうぶつさいころ”

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/27 MON ピンクのカバブラシ hp03117

ピンクのカバブラシ


裏返したスプーンに写った顔みたいなカバ(わかってもらえるかナ?)。

蓋がカバで、中はブラシ。ブラシの毛の感じでは靴の埃取りではないか。手で握れるくらい8cm×6cmの大きさは携帯用ではないか。と弄り回していたら、何だっていいじゃないという目つきをされてしまったね。

かばばさんからの里子。11月いっぱいはかばば特集だぁ!

P.S. 2006/11/28
かばばさんから通報があった。
「ちなみにピンクのブラシのカバは、赤ちゃん用のヘアブラシですよ◎」そうか・・・どうりで毛が柔らかいと思った。

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/28 TUE 青い顔のカバクッション hp03134

青い顔のカバクッション


やっとサザンカが咲き出した。

かばばさんからの里子。青い顔のカバクッションは花に囲まれた絵が似合う。瞳に星が光る刺繍の目は少女漫画の主人公のよう。うっとりとドコを見てるの?

Cuchi HyakkaC

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/29 WED 長崎バイオパークのポストカード hp03138

長崎バイオパークのポストカード


"I Love MoMo! "

かばばさんの里子たちは2回にわけてダンボールで届いた。2個目のダンボールには紙ものがたくさんあった。「広告なんかで拾ったカバなんかもあります。いらなかったら処分してください」と添えられていたが、お金で買えないそういうものこそワクワクする。私もだいぶコレクターらしくなってきた。

長崎バイオパークのハガキ。かばばさんはモモに会ってきたのかな?このハガキをモモちゃんに出すと長崎バイオパークのコーナーに掲示される!10枚のぬりえ、1枚だけ色も印刷されているハガキ。泳げなかったモモもいまや立派なお母さん。

いしかわ動物園のデカばあさんにしても、モモにしても、名古屋にいた福子にしてもカバのスターはみな良妻賢母のようだ。

長崎バイオパーク"I Love MoMo!"ハガキセット

今月のカレンダーへ ↑

2006/11/30 THU かばばさんからの里子 hp03136

かばばさんからの里子


青いカバの置物

どこかで会ったことがあったんじゃないかナ。と思ったが我家にはいなかった。あれは夢だったか?

福岡のかばばさん宅から里子として我家に来たカバ達。まだまだ新顔がいるのだけれど、ひとまず今月で紹介は終わります。かばばさん、みんな元気でいますから安心してくださいね。大切にします!

明日から12月。今年も最後の月になる。

今月のカレンダーへ ↑

今日のカバ 2006年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


今日のカバカレンダー