●今日のカバ 2011年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月●
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2 | 3![]() |
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8 |
9 | 10 | 11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15 |
16 | 17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21 | 22 |
23 | 24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29 |
30 | 31 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
■2011/10/03MON Francois Pompon のカバフィギュア hp04473 |
![]() |
秋は突然やってくる。10月です。 一挙にあれも食べたいこれも食べたいと頭に美味しいものが浮かんでくるのは秋のせいか。しかし思うほどには食べられない。バイキング形式の食事の帰り道は、いつも少々残念に思う。 横浜美術館のミュージアムショップでみつけたフランソワ・ポンポン(フランス)カバのフィギュア。 Parastone オランダ |
■2011/10/04TUE Egyptian Hippo metal figurine hp04474 |
![]() |
過ごしやすい気候になりました。 何をするにも気持ちが良い。こんな清清しい日は一年に数えるほど。大事に過ごさなきゃ。掃除に散歩に買物、ガストでランチ。草むしり、カバを撮影。一日はアッと言う間に過ぎる。蚊はまだいます。 あるときから営業に熱心になった大英博物館のフィギュア |
■2011/10/05WED Deco Rush hp04471 |
![]() |
今日はまた、えらく寒い。こんな日が、こんな季節にあったっけ。 雨の日は静かに家の中で過ごしましょう。Aさんが持ってきてくれたカバが描けるテープ Deco Rush。間違えた字の上に乗せる修正テープのように紙に押さえつけて描いていく。出てくるのは修正の白でなく、カラフルなカバ。 幅6mm カバの色は5色。時々反対を向いていたり、ハートがあったり。全長6メートル、カバが連なっていると思うと嬉しい。さすがAさん、予備のテープを1本をつけてくれた。しかしやっぱり、使うのもったいないナ・・・。 PLUS Deco Rush デコレーションテープ |
■2011/10/06THU 梱包用テープKaBaBaBaBa hp04470 |
![]() |
おお、これは! カバ好きデザイナーがいるにちがいないとウワサしているあの会社の荷造りテープ。どこかで見た顔と思ったら、京都のえりたんさんから届いたキャンディシールの面々ではありませんか!(8月8日の今日のかば) ネットショップでカバを買って、このテープで封印されたダンボールが届いたら、アナタ、私は喜びのあまり卒倒するでしょう。1個は使えるようにと2個持ってきてくれたAさん。しかし、ま、たぶん、これもそのままコレクション。 Aさん、ありがとうございました! 幅4.8cm 25メートル MIND WAVE INC. |
■2011/10/07FRI Safari Hippo Baby hp04488 |
![]() |
良い天気だなぁ 明日から3連休、お天気もこのまま良いらしい。連休前のどこか緩んで穏やかで楽しげな空気に、だれもがやさしい顔をしてるような気がする。 忙しい人も、いろいろたいへんな人もいるだろうけれど、どうか少しでも長く、みんなにやさしい風が吹くように、あたたかい光があたるように。 ESさんから寄贈のかばの赤ちゃん 体長7.5cm |
■2011/10/11TUE フタバ 特デカチョコバー アイスクリームのパッケージ hp04477 |
![]() |
なんで、夜だけ雨が降るかなぁ・・・ 星を見るのが好きなダンナは、10月9日前後に大量に流れ星があると予測された「りゅう座流星群」を楽しみにしていた。昼は良い天気だったのに、夜は雨で、結局流星は見られず。天気は思うようにはならない。 いや、何事も、自分が思うようにはならないものです。さて、今日のカバは情報屋ヒロさんから送られてきたアイスのパッケージ。大口をあけているのは「伝説の特デカ ぼす・ひぽぽぅ(警視長)」 今年の夏は節電のため(?)例年以上にアイスを食べたけど、アイスクリームの季節もそろそろ終り。秋がせかせかとやってきてるようです。 フタバ食品 特デカチョコバー シーン3 パッケージ |
■2011/10/12WED ゾン太セフ美のみんなでスポーツシール hp04476 |
![]() |
スポーツの秋 と言っても、もっぱら観戦の私は、草むしりに精出しただけで足腰が軋んだ。情けない。少し運動しなくっちゃ。 セフゾン細粒 ストロベリー味という小児用の薬のオマケシール。カバは嬉しそうに泳いでます。アステラス製薬 ことり文庫のこうめさんから寄贈。ありがとうございます。 |
■2011/10/13THU 宇都宮動物園 ハナのはがき hp04480 |
![]() |
"宇都宮動物園に8月に来たばかり(メキシコから)の2歳のメスカバに会ってきました。とってもかわいいです。" 個展の案内と一緒に送ってくれた絵はがき。かば製造業の山田実穂さんからです。足も細くてあどけない。名前は「ハナ」ちゃん。赤ちゃんかばのかわいさは格別。健やかに良いカバに育ってネ! ポストカード 宇都宮動物園 Photo Pro 花鳥風月 |
■2011/10/14FRI 子供用めがね置き hp04482 |
![]() |
めがねを選ぶのは難しい。 メガネ美人と言う言葉に期待して、美人に見えるメガネを選びたいのだが、期待に応えてくれるほどのメガネはない。したがってメガネをかけた私は美人ではない。メガネをかけなければ美人なのに残念だ・・・。 Children Jungle animals Eye めがね置き |
■2011/10/17MON ハンドパペット ベルリン生まれ hp04492 |
![]() |
秋のバラが咲いている。 先週の土曜日、結婚式に招かれて立川へ。風雨激しい朝8時、立川駅着。改札を出ると若者がワサワサの大混雑。立川って賑やかなところなんだ!と思っていたら、その日は来年の箱根駅伝予選会だったとか。 雨のスタート、「雨降って地固まると申します」なんて古典的な祝辞はなかったけれど、結婚式の参列で我が結婚ン十年を思い返したりして・・・、昨日から、新妻のような殊勝な気持ちで家事に向かっております。 ハンドパペット ドイツ ベルリン Kallisto |
■2011/10/18TUE Propeller Studio ポストカード hp04481 |
![]() |
おかあさんと赤ちゃんが水中散歩中 秋らしい乾いた空気の中で、ほんわり眠くなる。カバは水の中で何を考えているのだろう・・・。 今日のカバはポストカード Propeller Studio Co.,Ltd |
■2011/10/19WED シルエット・オブジェ カバ hp04499 |
![]() |
谷根千で開かれている街中が展覧会 「芸工展2011」開催中! 平日の午後、谷中に行った。人が少ないのは、街の経済にとってはよくないかもしれないが、散歩する身はのんびりしてよいものだ。手持ち無沙汰な店の人とつい長話したりして、昭和の人間には懐かしい時間が流れる。 古今東西雑貨店「イリアス」に置いてあるシルエットのオブジェは、薄い合金板をカットして、折り曲げて立たせたもの。主役は立ってる方でなく、台の役目をしている影の部分。手前に見えるカバの影は、金属で影ではない。 繊細な他の作品に比べて、カバは作りにくかったのか、迷いがあるようにみえる・・・などと、影の部分と、立ってる部分と、うっすらできた本当の影を見比べている。体長約4cm 高さ2.5cm 川口喜久雄 シルエット工場 |
■2011/10/20THU 三点で立つカバ 松井寿男 hp04500 |
![]() |
茂みの中に立つカバ 陶芸作家 松井寿男さんの新作は、ライオンのように凛々しい。開いた後脚で二点、揃えた前脚で一点、計三点で立っている三点直立シリーズ。体長15cm 開催中の個展で、ライオンもキリンも立ってます。他に、カバの絵のご飯茶碗あり。根津「りんごや」で10月30日(日)まで |
■2011/10/24MON ぬいぐるみ Kallisto Hippo Green hp04493 |
![]() |
ベルリン生まれ 先週の月曜日に紹介したハンドパペットと同じ会社のぬいぐるみ。肌はオーガニックコットン製。詰め物はニューウール。高さ23cm 緑に埋もれて、まるで妖精のようじゃありませんか!カバを愛するドイツ。モダンなカバ舎があるベルリン動物園へ、いつかは行きたい。ベルリンのカバ達よ、待っていておくれ。 ぬいぐるみ ドイツ ベルリン Kallisto |
■2011/10/25TUE 昭和35年6月豪第15集第三編『キンダーブック』みず hp04478 |
![]() |
春さんからメールが届いた
武井武雄と言われても、キンダーブックと言われても、ぴんと来なかった。ところが、先日、春さんから届いたコピーを見たとたんに、私の胸はキュンとなり、涙がこみ上げてくるような・・・切なく甘い気持ちになった。 私はきっと、この本を読んだことがある。キンダーブックの表紙も、その書体や色や配置も、見覚えがあるような気がして、懐かしさというより、忘れていた自分の記憶を取り戻したという感じだろうか。 子供の頃の記憶は、今の私の身体の一部となっている。好きに理由はないと言うけれど、この頃の私にカバを好きになる理由があるのかもしれない。 春さん、ありがとうございました。 『キンダーブック』みずのたび (コピー)絵:武井武雄 |
■2011/10/26WED セラミックアニマル カバ hp04489 |
![]() |
木枯らし1号が吹いた かわいて、ヒヤッとした冬の空気。庭のサザンカの花も蕾をたくさんつけて今にも咲きそうな様子。もう、そんな季節。冬の支度を始めなきゃ。 タイ製、高さ3cmの小さい陶器。 (株)サファリ・マーケット |
■2011/10/27THU 『ポポくんのかぼちゃカレー』 accototo ふくだとしお+あきこ hp04475 |
![]() |
きょうから読書週間(〜11月9日) 夏、つくば市のKさんから教えていただいた絵本「ポポくん」シリーズ。第3弾の、『ポポくんのかぼちゃカレー』を買って、3冊そろいました。Kさんのメール文をお借りして、絵本を紹介します。 『ポポくんのかぼちゃカレー』 『ポポくんのおんがくかい』 『ポポくんのミックスジュース』 いずれも accototo ふくだとしお+あきこ作/絵 Kさん、ありがとうございました。 |
■2011/10/28FRI 『どうぶつ ぴったん ことば』 hp04495 |
![]() |
絣のモンペをはいたカバのおばあさん 「かばあちゃん」 いまどきのおばあさんがはくのは、モンペじゃなくて、スキニージーンズかな?この絵の「かばあちゃん」気に入った!かばのバレリーナもいました。 『どうぶつ ぴったん ことば』 林木林さく 西村敏雄え |
●今日のカバ 2011年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月●
copyright (c) hipomi