●今日のカバ 2015年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月●
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
0 | 0 | 1![]() |
2 |
3![]() |
4![]() |
5 |
6 |
7![]() |
8![]() |
9 |
10![]() |
11![]() |
12 |
13 |
14![]() |
15![]() |
16 |
17![]() |
18![]() |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24![]() |
25![]() |
26 |
27 |
28![]() |
29 |
30 |
■2015/09/01Tue ELSA レザーアニマル hippo hp05464 |
![]() |
羊の皮をまとったカバ 夏休みのTVは動物番組が多くて、ひと休みとTVをつけるとカバが画面でスイカを食べてたりしてついつい見入って、一休みが二休みになることたびたびだった。 動物を見るのは子供だけじゃないんだ。平常時にもどんどん動物番組を流してほしいものだと思っていたら、動物番組ばかり流しているチャンネルがあるそうで、YUAさんがその中からカバの番組3本を録画してきてくれた。 「生き残りの掟」 どれも重いタイトルです。まず「生き残りの掟」を見た。過酷な自然と周りに潜む敵から身を守り子を守り生きていくカバの姿に、生きていくのはたいへんなことだと改めて思ったのです。 吉祥寺arenotでみつけた置物。引き締まったボディは野生のカバですね。羊の皮でできたカバ。体長15cm |
■2015/09/03Thu アニマルミトン1 hp05465 |
![]() |
「あるカバの悲劇」は、麻薬王とカバの話だった。 コロンビアとアメリカ政府を敵に回して残忍なテロ行為を重ねた麻薬密売王パブロ・エスコバルは子供の頃からカバが好きだったそうな。 番組では、彼の極悪非道振りと、彼が自宅に作ったサファリパークのカバが脱走して、そのカバを殺さず捕獲するのに奮闘する獣医師たちの姿がドキュメンタリーで紹介される。 カバは無事連れ戻されて話は終わるが、彼のカバが繁殖してコロンビアの川にカバが生息するようになったと噂で聞いたことがある。さてコロンビアのカバ事情はどうなっているのだろう? 新築祝いにカバ一袋持って来てくれたYAAさん。 |
■2015/09/04Fri アニマルミトン2 hp05466 |
![]() |
3番目は、「死後の世界:カバ」 あなたは死後の世界を信じますか?という精神世界のお話ではなくて、カバが死んだ後、死体をそのまま置いておくとどうなるかという極めて現実的な話です。 人間に悪さをしたので(悪いのは縄張りを侵した人間?)銃で撃たれた雄カバ1頭。周りに4台の赤外線カメラを設置して、カバの死体に寄ってくる動物を観察したドキュメンタリー。 最初に顔をだしたのはカバ達。どうしたの?だいじょうぶ?死んじゃったの?と悲しげな様子で近寄ってきて、しばし佇んでから去っていった。 カバ1頭200万キロカロリー(だって!)の血と肉は、ワニやハイエナ、鳥、昆虫に至るまで、サバンナに生きる者の身体に取り込まれて2週間で骨だけになった。 動物のありのままの姿は貴重な映像で、研究者達も大喜び。でもカバが食べられていく様子を見るのは、やっぱり辛かったなぁ。 YUAさん、カバ番組の録画3本も、ありがとうございました。 今日のカバはYAAさん寄贈アニマルミトン2号。体長25cm |
■2015/09/07Mon まるまるビッグアニマルズ アフリカ編カバ hp05467 |
![]() |
ガチャガチャのカバ 「ハシビロコウが欲しくって」 TAKARA TOMY A.R.T.S |
■2015/09/08Tue 3coins蒲田店 カバのボタンアソート サファリセット hp05468 |
![]() |
組み合わせの内容が1点1点異なりますのでご了承ください。 と書いてある。買ってきてくれたYAAさんが、透明の袋越しに覗いて「カバが多そうなのを選んだ」そうで、開けてみたら確かにカバが多かった。お見事! 全部で47頭。 シカ、アシカ、ラクダ各1、ゾウ、ライオン各2、トラ、シマウマ、サル、オーム各3、パンダ、キツネ、クマ各4、キリン、サイ各5、そしてカバ6頭。 カバの体長3cm 3coins Button Assort |
■2015/09/10Thu おふろおもちゃ まきまきぽん hp05469 |
![]() |
久々のゼンマイおもちゃ。 アヒルとペンギンとカバ。お風呂にふさわしいセレクトであります。しかしメインはカバでありまして、パッケージにはカバが描かれています。 動きをチェックしました。
東急ハンズ (蒲田プラザのイベントスペースにて)で、YAAさん発見、寄贈 |
■2015/09/11Fri ジュートのカバ hp05472 |
![]() |
月に吠える 就職して現場監督として働き始めたK一郎くんから寄贈のカバ。 張子にジュートの布が巻いてある。体長33cm |
■2015/09/14Mon animal rubberband WIDE hp05473 |
![]() |
ワイドになりました。 アッシュコンセプトの売っているもののデザインは楽しくて、気が付けば我が家のフックやら画鋲やらレターオープナーやらスツールやら…アッシュコンセプトのものだらけ。そのうちカバクレヨン、カバコースター、マグカバーなど一連のカバ商品まで販売を始め、あら、やっぱり趣味があうのだと一人合点していたら、会社のサイトにこう書いてあった。
hippoは「h」で始まる。hipomiも。ネ! 志村リョウさんの展示が国立で開催中(〜明日まで)ですが、今年4月にオープンした国立駅ビル「nonoa国立」の中にアッシュコンセプトの品物を売るお店「Koncent」がありました。コラボ的に志村リョウさんコーナーを作ってカバグッズも販売してました。 7mmの幅のゴムになり、力も強くなり、自立するようになったアニマルラバーバンド ワイド。さらにできれば、カバだけの詰め合わせを販売して欲しいです。 アッシュコンセプト アニマルラバーバンドワイド ZOO 6本入り |
■2015/09/15Tue Thank You カード hp05474 |
![]() |
合羽橋に行った。 目的はスプーン。いつのまにか数が減ってしまったケーキ用のスプーンを探しに行った。今時はネットで買えば済むけれど、気候も良いし新居もどうにか落ち着いた。気分転換の下町散歩です。 外国からの観光客が半分以上。私には古めかしく見える漆器や竹細工の器にみんな目を輝かせている。 業務用の物を見てると喫茶店でも開く気分になってきて、いつかいつかカバ美術館ができたら、必ず喫茶室も作るワ!美術館の夢は諦めてないのよ。 Thank You ありがとう カード 150×100 |
■2015/09/17Thu ゴ−ゴートリップ 便箋セット hp05471 |
![]() |
誰かに似てると思ったら、寅さん? 月曜日はギャラリーや美術館、動物園。火曜日は美容院、水曜日は建設不動産業、木曜日はお医者さん。業種によって休む曜日が決まっているようです。 水曜日が休みの建設不動産は契約が水に流れるのを嫌ってとか。風水、方位と、縁起を担ぎたくなる分野であります。 今週末から5連休(シルバーウィークとかプラチナウィークとかいうそうですが)の方もいるそうで。何して過ごす?ゴーゴートリップ! ゴーゴートリップ便箋セット by ダイソー |
■2015/09/18Fri いいね! ハッピーマイク hp05470 |
![]() |
マイマイクを持ってる人もいると聞く。 ダイソーで売ってたというこのマイク、ラムネの入った玩具菓子なのだが、なかなかキビシィ評価付き。 後ろのボタンを押すとカバの目が飛び出て 「たいへんよくできました」「よくできました」「まあまあだね」「もうひといき」とカバの顔と合わせて評価される。 「まあまあだね」と評価されるとがっかりしちゃう。たとえ上手くなくても、少しの良いところを見つけて褒めてほしいものです。 いいね!ハッピーマイク by ダイソー
|
■2015/09/25Fri WABISUKEカバ柄ブックカバー hp05480 |
![]() |
「だいぶいろいろ植わってきましたね」 新しい家は南が道路に面していて、その道は神社や教会へ通じているせいか、朝夕の散歩やジョギングをする人が多い。山道で挨拶を交わすように、垣根越しに天気や草花の短い話をする。 元はツツジの生垣が見事だったお屋敷が、更地になり、区分けされ、家の工事が始まった。引っ越してすぐ「建ちましたね!」と我が家を仰ぎ見た人は、そんな流れをずっと見ていたのだろう。 運び屋NKさん、Mさん、多摩地区担当FSさんが遊びに来た。新築祝いにもらったハーブの種を撒き、苗を植えた。いろいろたくさん植えました。さてどんな庭になるでしょう。 運び屋NKさんから寄贈のカバのブックカバー WABISUKE |
■2015/09/28Mon あざらしの隣に hp05478 |
![]() |
アザラシコレクターちびごまさんから寄贈。植えたばかりのハーブの様子をみてもらいました。新居の庭で初撮影。体長8cm ちびごまさん、ありがとうございました。 |
●今日のカバ 2015年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月●
copyright (c) hipomi