今日のカバ 2002年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


2002年6月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat






1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30







2002/06/03 Mon  新三共胃腸薬のカバ hp01842

新三共胃腸薬のカバ

見に来ないかと骨董商Jさんから電話があった。

土曜日の朝、飯田橋駅ビル「ラムラ」の骨董市へ。Jさんのお店には先客がいた。「・・・で、クジラがモニョモニョ・・」と漏れ聞こえる単語はクジラばかり。どうやらクジラコレクターのようだ。立ち去る彼の手には袋が。中身はクジラだね。

入れ替わって私が「…で、カバがモニョモニョ・・・」と袋をぶら下げて帰ってきた。全部で3点購入。

Ilove you 新三共胃腸薬と書かれたチョッキを着たクリップかば。同型では3種類目。一つは花も持った香港の置物。二つめはたくさん出回った2000年のカレンダーを持ったもの。そしてこれはソフビでできた企業モノ。

今月のカレンダーへ ↑

2002/06/04 Tue  MEESKA hp01843

MEESKA

一番気に入ったのがコーク片手のこの子。

骨董商Jさんが持ってきてくれたカバ。 1999年コカコーラのBean Bag Plush collection の一つ。なんでもコカコーラが販売されている50カ国がその国の動物や鳥であらわされているそうで、MEESKAと言う名前のこの子はザンビア代表。左手のうしろにはザンビア国旗のタグがつけられている。

ITEM#0255(C)1999The Coca-Cola Company

今月のカレンダーへ ↑

2002/06/05 Wed  パリの双子 hp01844

パリの双子

MOLISE Parisと書かれた台の上に二つ横に並んでいた。 

骨董商Jさんが"塩コショウ入れ"と言った時はスゴイ!と思ったが、穴がない。

Jさん「あ、違った違った。ただの置物だった」

チャームポイントは足の裏。写真では見えなくて申し訳ないが、しわしわ具合いがいい。

各6.5cm×6cm プラスチックに銀色に彩色したもの


今月のカレンダーへ ↑

2002/06/06 Thu  「町に大きなかばが来た」 hp01845

「町に大きなかばが来た」

国語の教科書にかばがいた?!

かばがやってきて町は大騒ぎ。記者になったつもりで取材したり、報告したり、記者の質問に答えたりするという課題。

以前公園を散歩してたらワイドショーのクルーが走りよってきて「・・・この事件、どう思われますか?」って聞かれたことがあったっけ。いきなりマイクを突きつけられてカメラのレンズを向けられることを味わった。外に出る時すっぴんは禁物だ・・と思ったねぇ。

F.Sさん発見。平成13年教育出版 国語4上

今月のカレンダーへ ↑

2002/06/07 Fri  カバのボンゴレビアンコ hp01846

カバのボンゴレビアンコ

昨日は教科書だったが、今日は通信教育のテキストに登場。

ペンギンのペンタはスノーランドを救うため「にじのしずく」を探している。今回対決する相手がかばのボンゴレビアンコ。

見た目は強そうだが、武器を持っているというペンタのハッタリにあっさり逃げてしまった情けないヤツ。

これもF.Sさん発見。ベネッセコーポレーション進研ゼミ小学講座「チャレンジ 4年生」2002年6月号

今月のカレンダーへ ↑

2002/06/10 Mon  ディズニーランドから hp01560

ディズニーランドから

ディズニーランドが大好きで、バイト先もディズニーランドの大学生K.Uさん。連れてきてくれたカバもやっぱりディズニーランドから。

双子の兄カバは去年の5月6日【今日のかば】にいます。


今月のカレンダーへ ↑

2002/06/14 Fri  「FRONT」カバ特集記事 hp01847

「FRONT」カバ特集記事

カバのルポでおなじみ宮嶋康彦氏撮影。

巻頭特集がカバです。水関連の雑誌だから水辺の動物が選ばれているようだ。カバの生態、コマーシャルに見るカバ、宮嶋氏をはじめ、荒俣宏氏の執筆、カバ園長の西山登志雄氏の話などなど、充実した内容。

水の文化情報誌『FRONT』1992,4月号
発行(財)リバーフロント整備センター


今月のカレンダーへ ↑

2002/06/17 Mon  ティンガティンガのポストカード hp01848

ティンガティンガのポストカード

建築現場で働いていたティンガティンガは、現場にあった建材にエナメルペンキで絵を描いた。

これがタンザニアの画家誕生のきっかけだそうです。今では"ティンガティンガ絵画"としてアフリカ絵画の代表的手法となっている。

8枚セットのポストカード。コイン収集家のTNさんから。

Tingatinga Postcard Series
制作:(財)ジョイセフ 協力:パッカード財団


今月のカレンダーへ ↑

2002/06/18 Tue  チェコの赤い車付き木のかば hp01849

チェコの赤い車付き木のかば

2001年5月26日【今日のかば】で紹介したカバの妹?

白木の素朴な兄に対して、ニスでおめかし、車も真っ赤でおすまし顔の女の子。

二子玉川のガーデンアイランド「LIVE’NCE」で運び屋NKさんが発見。チェコ製。


今月のカレンダーへ ↑

2002/06/20 Thu  徳山動物園の地下道入口

徳山動物園の地下道入口

カバグッズが途切れたので、秘蔵写真を見せちゃいます。帰省したY.Iさんが撮ってきてくれた写真。山口県徳山市立動物園の地下道入口。この役はやっぱりかばじゃなくちゃね。

今月のカレンダーへ ↑

2002/06/22 Sat  上野動物園にて

上野動物園にて

次のかばが来るまで、ちょっとお休み。2002年4月撮影

今月のカレンダーへ ↑

2002/06/27 Thu  キーホルダー [ Key Ring by Yasuhiko Muranaka ] hp01850

キーホルダー [ Key Ring by Yasuhiko Muranaka ]

金工作家、村中保彦氏の個展が表参道で開かれている。

今年は、飛んでるかばがモビールになって、空中を気持ちよさそうに浮かんでいた。写真はキーホルダー。かばの顔は実に握り心地がイイ。

「村中保彦 金工作品展」〜7月1日(月)桃林堂
TEL03-3400-8703(表参道駅B4出口 みずほ銀行ビル1F)

今月のカレンダーへ ↑

2002/06/28 Fri  携帯ストラップ [ Strap by Yasuhiko Muranaka] hp01851

携帯ストラップ [ Strap by Yasuhiko Muranaka]

きのうに続き、村中さんの作品。

こちらは横向き。携帯ストラップ用は小さく軽くできている。ステンレス製。

「村中保彦 金工作品展」〜7月1日(月)桃林堂
TEL03-3400-8703(表参道駅B4出口 みずほ銀行ビル1F)


今月のカレンダーへ ↑

2002/06/29 Sat  ボタン [ Buttons by Yasuhiko Muranaka ] hp01852

ボタン [ Buttons by Yasuhiko Muranaka ]

作家がこのボタンのついたチョッキを着ていた。

茶色の草木染の生地にカバ顔が渋く光っていて素敵でした!

「村中保彦 金工作品展」〜7月1日(月)桃林堂
TEL03-3400-8703(表参道駅B4出口 みずほ銀行ビル1F)


今月のカレンダーへ ↑

今日のカバ 2002年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


今日のカバカレンダー