今日のカバ 2009年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


2009年1月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
0 0 0 0 1
2 3
4 5 6 7
8
9
10
11 12 13
14
15
16
17
18 19
20
21
22
23
24
25 26
27
28
29 30
31

2009/01/01 THU Hippo New Year ! hp03718

Happy New Year 2008


Hippo New Year!

ウシ年の2009年も思いっきりカバでいきましょう!
今年もよろしくお願い申し上げます。

2009年 元旦
ヒポミ

カバは、金沢 『中島めんや』張子のカバ
忙中有河馬さんから寄贈。

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/07 WED 枕カバ hp03772

カバの枕カバー


初夢はなんだったか。

さいきんは、毎日爆睡の日々だからちっとも夢を見ない。あるいは夢を見ていても覚えてないだけかしら?とにかく、初夢もトンと記憶にない。

初夢の縁起物と言えば、一富士、二鷹、三茄子。今年の正月は東京からも富士山がよく見えた。そうそう、実家に帰る車中からは舞い上がる鷹の姿をみつけたっけ。

ということは、もしかして、あと茄子さえ見ればいいんじゃないの?我が脳は、夢(ゆめ)も現(うつつ)も同じと思う。スーパー行ってナス見てくれば、縁起物そろってめでたし、めでたし!

"何時に起きるの"と聞く枕カバーのカバ。返事をすればその時間に起こしてくれる気があるのでしょうか?

枕カバと一緒に初詣。(かざしているのは発見者の夫)
暮れに東急ハンズ新宿店で購入

枕カバー 45×65cm 綿100%
Stock form DESIGN BY MAY FAIR STUDIO
株式会社ノーム NORM CO.,LTD

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/08 THU カスタネットのカバ付きボールペン hp03796

カスタネットのカバ付きボールペン


正月の東京タワーは神社の鳥居のようだった。

新年3日に東京タワーの足元に行った。ゾロゾロとタワーに向かう人の様子も神社の初詣のようで、実際、タワーの展望台には「タワー大神宮」があるから、みんな其処を目指しているのかもしれない。

こんなに間近まで来たのはン十年ぶり。あたりの空気や見上げたタワーの映像で、頭の中の子供の頃のスイッチが入ったみたいだ。妙に懐かしい。

展望台行きのエレベータは列が出来ていて、1時間半も待てないと、足元をウロウロしただけで帰ってきてしまったけれど、待っても上って正月の東京を見下ろすのもよかったかなぁと今になって思っている。

京都のえりたんさんから元旦に届いたカバ年賀1箱。出掛けに中からボールペンを取ってバッグに忍ばせた。カスタネット風のカバが乗ったボールペン。これが、これが、東京タワー、記念の写真を撮りましょネ

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/09 FRI 2009 スケジュール帳 おはようカバくん APICA hp03747

2009 スケジュール帳 おはようカバくん APICA


「カバの口を開けると、あなたの一日が始まる!」

通りがかった2009年の手帳売場に、薄いピンクとグレーの色が見えた。もしやと近寄ったらカバですよやっぱり。姿については多少文句はあるが時期のものですから逃せない。買っておきました。

買うときには気付かなかったが、表紙に書いてある言葉がよかった。"When you open the hippopotamus mouth, you can start your day!" おはよう!さ、今日の予定は?とカバの口を開ける。カバの口を開ければアナタ、明日が見えますネ。カバの手帳と共に2009年の一日一日を大切に過ごしましょ。

裏表紙を見て、シッポがない・・・と思ったが、この手帳はカバの顔に見立てているから裏表紙はカバの胴体じゃなくて下アゴ部分。手帳を開いて見ている人はカバの口に挟まれている状態になるわけです。

マンスリー 見開き1ヶ月 スケジュール帳
2008年12月〜2010年3月
「おはようカバくん」品番SB6M901
B6サイズ(182×128mm)840円

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/13 TUE ELPH'S CIRCUS 鉛筆 hp03797

ELPH'S CIRCUS 鉛筆


正月、野球場は凧揚げ場になる。

公園の野球グラウンドが、正月だけ凧揚げ用に開放される。十数年前トヨタカップを見て以来、観戦はサッカーばかりで野球を見なくなったが、『巨人の星』を読んで根性を知った世代だ。乾いた土のマウンドに上に立ち、バッターボックスを見下ろせば、気分は星飛雄馬。しばしエースピッチャーの孤独と誇りを妄想した。

大きな当たりに「入らないでくれ〜」と外野を仰ぎ見る投手。たいてい口が開いてるもんです。元旦に届いたえりたんさんの初荷からエルフスサーカスの鉛筆。

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/14 WED キンダーサプライズ HIPPO RELAX hp03742

キンダーサプライズ hp03742 HIPPO RELAX


メタボ対策実行中!

キンダーサプライズ フィットネスシリーズ(1990年)腕立て伏せ。かば祭りでキンダーサプライズのハッピーヒポの展示を見たNHさん。「あら、家にもどこかにいたはず・・・」と、お家にいたハッピーヒポ達を探しだして寄贈してくれた。

ヨーロッパに住んでいた頃にチョコから出てきたハッピーヒポたち。よくぞとっておいてくれました。ありがとうNHさん。

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/15 THU キンダーサプライズ HIPPO SIESTA hp03740

キンダーサプライズ HIPPO SIESTA


メタボ対策実行中!あら、お昼寝中?

キンダーサプライズ フィットネスシリーズ(1990年)HIPPO SIESTA

鉄と友達にならなきゃ筋肉はできないらしい。
鉄と添い寝とは!

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/16 FRI キンダーサプライズ HIPPO TONIC hp03741

キンダーサプライズ HIPPO TONIC


みんな、がんばってますナ。ン?

キンダーサプライズ フィットネスシリーズ(1990年) HIPPO TONIC

NHさんからの寄贈で、フィットネス仲間が集まった。そこで、ヒッポフィットネスクラブへトレーニングに励むヒッポたちの様子を撮影してきました。ヒッポフィットネスシリーズ

他のキンダーサプライズシリーズもみてね!
スターウオーズ(オススメ!)
ハリウッドスター(映画仕立て)
豪華客船(湘南ロケ)
会社
結婚式

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/19 MON 京都 百万遍 知恩寺の 手作り市 hp03799

京都 百万遍 知恩寺の 手作り市


手作りどすぇ。

毎月15日、京都 百万遍の知恩寺で開かれる手作り市。京都のえりたんさんも、この市で数々のカバと出会ったそうな。フェルトカバはえりたんさんがリクエストして作ってもらったもの。キーホルダーになってます。

手づくり市.com

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/20 TUE 京都 百万遍 知恩寺の手作り市 丸い小箱 hp03798

丸い小箱


紙の小箱、カバの顔が描かれている。

10月の手作り市でカバのイラストを見つけ訪ねてみたら、丸い小箱を作っているが、カバは売り切れたとのこと。私がとてもがっかりしたので、いつできるかわからないけれど作りましょうか?と言ってくださり、いつまででも待ちます!とお願いしました。それが昨日(12月30日)完成との知らせで迎えに行ってきました。・・・中略・・・絵はがきも毎月1枚ずつ新作が出るのをGETしました。・・・(初荷に添えられた京都のえりたんさんの手紙から)

カバの絵はがきを毎月描いて出している人もいるんですね。この絵はがき数枚もいずれご紹介したいです。知恩寺の手作り市はアート展。作家のみなさん、カバをモチーフにしたアート作品をどんどん作ってくださ〜い。

手づくり市.com

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/21 WED 四角い紙の小箱 hp03749

四角い小箱


紙の四角い小箱。

先週、NHさんから寄贈のハッピーヒポを紹介したが、そのヒポたちはこの小箱に入っていたのです。こんな素敵なカバの箱はどこで?

聞けばNHさんのお嬢さん手作りの箱だとか。なんとオシャレな!小箱もコレクションの一つに加えました。

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/22 THU Post Animal Standing Message Card hp03810

Post Animal Standing Message Card


Communication Happiness!

元旦に年賀状の束と一緒に届いた運び屋NKさんからの封筒。中に入っていたのはこのカード。カバの体にメッセージを書いて、胴体、前脚、後脚のバラバラ状態で封筒に入れて送るカード。運び屋NKさんはこのカードを未開封、組立て前の状態で送ってくれたので、メッセージは別の一筆箋に。

(前略)・・・さて、コレをお持ちかどうか?持っていたら実用に使ってください。24日に豊田市美術館のショップで求めました。では、どうぞよいお年を!2008.12.31

組み立てようかどうしようかと迷っていたら、先週IYさんから同じカードをいただいた。こちらも未開封、組立て前の状態で箱根美術館の封筒に入っていた。よし、それではと、さっそく組み立てた。隙なく美しく組み上がって気持ちいい。

Produced by good morning inc.
サイトに組立て動物6種類を使った今年のカレンダー発見。メモの部分にカレンダーが印刷されていて、カバは7・8月。
www.goodmorning.co.jp

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/23 FRI 歯医者さんの紙コップ hp03787

歯医者さんの紙コップ


紙ものが続きます。運び屋NKさん経由で届いた紙コップはM.Fさんから。

私は推理した。これは歯医者さん用ではありませんネ。歯医者さん用ならカバは歯を見せるはず、または歯ブラシを持ってるでしょう。どこにもない。歯医者さんの影が微塵も見えません。

"Refresh time"の文字から考えると・・・休憩時間にカバの紙コップにコーヒーを注ぎホッと一息リフレッシュ。オフィスでコーヒーを飲むための紙コップにちがいない。うふ、安らぐわねぇ。

ところが私の推理は大ハズレ、歯医者さん用の紙コップだったのです。

隊長、こんばんは。
カバ紙コップ、歯医者用なんです〜。娘が歯医者に勤めていて、カタログであの紙コップを発見したそうな。家に帰ってきて、「隊長さん、紙コップ買うかな〜」と。聞けば、一箱単位で3000個入り…。さ、3000個も。さすがに3000個はいらないし、買わないだろうと。そこで、娘は自分の歯医者用に購入し、一部を隊長に差し上げてくれと持ってきてくれたものです。少しですけど、娘の気持ちでありまする。(M.Fさんからのメール)

"隊長"とはヒポミのこと。カバ集めタイ(隊)長ってことで。さて、推理は時として、いえ、たいていハズレるものです。

M.F.さんの娘さんS.F.さんから寄贈の紙コップ40個、謹んでコレクションいたします。ありがとう、S.F.さん。

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/26 MON Magic Growing Animal Capsules hp03788

Magic Growing Animal Capsules


MK氏からのお土産。サイとパンダの国からカバを持って来たって?

直径2cmほどのカプセルをお湯に入れるとあら不思議!膨らんで、動物の形があらわれというカプセルの詰め合わせ。カプセル12個からサファリ動物12種類、さて、カバはどれ?

カバ力の試される時がやってきました。送り主MK氏、運び屋NKさん、力持ちMKさん他、居合わせた人々の見守る中、さまざまなアドバイスを受けて(と言ったってとにかく開けて見なきゃわからないわねぇということですが)、一番下の段の中央、緑色のカプセルをお湯の入ったコップに投げ入れました。

お湯の中でカプセルの形がゆるみ、ムクムクと広がり形が現れ始め、最初は「ワニかネ?」と思っていたら、「おお?」「あらぁ」「もしかして」「そうかも」の声。「わお〜ン」大当たり、みごと一発でカバを引き当てたのであります。ドーです、私のカバ力!11個のカプセルはそのまま。証拠のパッケージと共に自慢気に写した写真です。エヘン。

で、どこの国からのお土産かって?サイパンだ、そうで。

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/27 TUE 『フェルトZOO』 hp03704

『フェルトZOO』原毛で作るちいさな動物たち


近頃みかけるぬくもりあるフィギュア。

長く生きていると(どれくらい長いかはともかく)流行というものをおもしろく感じる。ここでみたものは、こないだも見たわ。と思っているうちにそこここで目にするようになって、そのうちどこでも見かけるようになる。

このホッとさせるようなぬいぐるみも、目にする回数が多くなって、どうやって作るのかなぁと思っていたら、心やさしいJIさんから作り方の本をいただいた。な〜るほど、丸めた羊の毛を針で刺して固めて作るのか。

『フェルトZOO』原毛で作るちいさな動物たち
山崎左織 河出書房新社 ¥1200
ISBN978-4-309-28133-9

JIさんありがとう。

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/28 WED アルミニウムの飾り hp03730

アルミニウムの飾り


オシャレな影絵のカバ。

写真が上手く撮れなくて、紹介していませんでした。フランスカバ協会のムッシュMからのプレゼント。いただいた翌日に、かば祭りのメイン会場(入口付近 パソコンの上)に飾ったので、本物をご覧になった方もいると思います。

アルミニウム製なので屋外でもOK.フランスカバ協会会長の玄関ドア脇の外壁にも飾ってあるそうな。我が家では大事に箱の中です。いつかいつの日か、カバ専用の家ができたあかつきには、入口の壁に取り付ける予定。待っててネ。

幅25cm フランス製

今月のカレンダーへ ↑

2009/01/30 FRI 山田実穂 貝型タイル hp03737

山田実穂 貝型タイル


かば製造業の山田実穂さんの『かばづくりの日記』の連載が終わった。

毎回、美しい写真とともに芸術家として奮闘しながらも、おおらかに暮らしている様子を素直に書いていて、楽しい連載だった。『かばづくりの日記』http://www.gei-shin.co.jp/comunity/02/index.html(芸術新聞社>アートコミュニティ内)

私はこれからもかばとともに、とぼとぼと制作を続けていくつもりです。日記の連載はこれで終わりますが、少し充電して、また別の形でかばの話題を提供できる機会を考えていきたいと思っています。(第50回『かばづくりの日記最終回』 あとがきにかえて より)

連載が終わるのは淋しいけど、今後の山田さんのかば作品や、別の形でのかば展開を楽しみにしています。5年間お疲れさまでした。

来月には、三重県四日市で個展が開かれます。
山田実穂展 2009年2月11日〜22日

今月のカレンダーへ ↑

今日のカバ 2009年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


今日のカバカレンダー