今日のカバ 2001年/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


2001年9月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
3
0







2001/09/01 Sat  小樽からオルゴール hp01654

小樽からオルゴール

北海道へ行ってきたM.Sさんからのお土産

小樽の「海鳴楼」というオルゴールのお店で買ってきてくれた。紐を引っ張ると曲が流れる。曲はバレーくるみ割人形の「コンペイ糖の精の踊り」から。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/03 Mon  ヤッターマン カバメカ (c)TATSUNOKO PRODUCTION hp01655

ヤッターマン カバメカ (c)TATSUNOKO PRODUCTION

この子はいったい何者なのか?

はたしてかばコレクションに加えてよいものか?悩んだ結果、かばのかわいさを持っているからカバコレに加わる資格あり!と購入。

調べてみたらヤッターマンに登場(第25話)するカバメカだそうで、悪役らしいが愛らしい!

p.s.悪役ではないゾ!と教えてもらった。訂正します。正義の味方でした。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/04 Tue  イソジンかばくんフリフリ人形 hp01235

植木鉢飾りのかば

下北沢のおもちゃ屋さんをウロウロしていたら、ショーケースの中に大事そうに飾られていた。

4年前に新宿のフリーマーケットで手に入れたゼンマイかばくんフリフリ人形。もう一つあってもいいよね!と買ってしまった。・・・と思ったら実はもう一つあって・・・つまり現在我が家には3個のフリフリかばくんがいる。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/05 Wed  クリスタルシール HIPOPO CLUB hp01180

クリスタルシール HIPOPO CLUB

8月もあと数日で終わろうとしているある日。

我家から駅へ向かう路上で小学生の女の子たちがフリーマーケットのお店を広げた。なかなか商売熱心で、翌日には店の面積は倍になり、次の日には商品は立派なダンボールの上にディスプレイされた。

その次の日には呼び込みの元気な新顔が入り、ついに店をのぞいた。「カバのものある?」

彼女たちは「カバ?カバ好きなんですか?」「カバ、カバ」といいながら必死に探してくれた。耳の折れたサイがいて惜しかったんだけど結局カバは見つからず、駅へ向かって歩き出したら「あった!あった!」と呼び戻された。

彼女たちも「あってよかったア」と大喜び。私も大喜び。で何だか楽しい買い物でした。50円なり。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/06 Thu  ルーブル美術館の青いかば hp01656
ルーブル美術館の青いかば

上野の東京都美術館のミュージアムショップをのぞいた。

奥の隅の棚に青いかばの大小のぬいぐるみを発見、大きい方を買おうか小さい方を買おうかと迷って決心がつかずフーッと上を見上げたら、棚の一番上でこの子が私を見おろしていた。

値札はなく「現品限り」と書かれた札がついているだけ。ルーブルの青いカバは持ってなかった・・・でも他の青い磁器のカバは持ってるし・・・と、ここで別の悩みが発生した。さてどうしよう。

狭い店内、次々にやってくるお客さんの邪魔になりながら、青いカバを持ったり置いたり、ためつ、すがめつ・・・。で、結局、この子はかわいいから欲しいんだ!と自分で納得(説得?)して、購入。いやあ悩んだ悩んだ。悩みました。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/07 Fri  フランソワ・ポンポンのブローチ hp01657

フランソワ・ポンポンのブローチ

「ロダンの工房で15年間働いた後、1922年のサロンで「白熊」によって認められたポンポンによる作品。

ポンポンはなめらかな曲線を特徴とする動物彫刻で知られている」と説明がある。3cm×4cmの小さなブローチだが美しい曲線で、写真で見ると彫刻のよう。上野の東京都美術館ミュージアムショップで購入。

今月のカレンダーへ ↑

2001/09/08 Sat  オーストラリアから来たアフリカのかば hp01658

オーストラリアから来たアフリカのかば

2年半オーストラリアで暮らしたK.Sさんが帰国した。

きのう我家に現れた彼のお土産は、もちろんカバ。3頭のカバが大事に運ばれてきたが、その中でK.Sさん一押しはゴムの木でできているという、このカバ。滑らかな木肌。今にも動きだしそうな見事な姿が彫りだされている。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/10 Mon オーストラリアから来たアフリカのかば2 hp01659

オーストラリアから来たアフリカのかば2

S.Kさんからのお土産、その2

石でできている。体長12cm×体高5cm。

去年のかば祭りで、これとそっくりの黒い石のカバを見せてくれた人がいた。アフリカの友人からのプレゼントだからあげられないけど見せるだけ、と会場まで持ってきてくれたのだ。

心底欲しいなあと思って涎がでそうだった。重量感があって、穏やかで、アフリカの職人が作った土産品だと思うんだけど、何だかいいなあ。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/11 Tue オーストラリアから来たアフリカのかば3 hp01660

オーストラリアから来たアフリカのかば3

お土産その3.ペーパーナイフ

東京で買ったものとよく似ているが、こちらのほうがカバらしい。握り具合もちょうどいいし、ナイフの切れ味も良くて、立派な実用品。

さて、4月16日からほとんど毎日続いていた【今日のかば】ですが、ここで新着かばがついに途切れました。新しいかばが来るまでお休みです。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/17 Mon  お昼寝かば hp01663

お昼寝かば

新着カバが途切れた、と今日のかばをお休みしてたら、多くの方から激励のお言葉、かば情報、かば確保の報告、かば現物をお送りいただきました。

みなさんどうもありがとうございます。

で、新着カバ復活1番目は赤坂のギャラリーで寝ていたかば。体長13.5cm×体高5cm。陶芸作家、松井寿男氏の個展で数頭のかば発見!との情報が入り赤坂へ。

子かばを背に乗せてるかば、大口を開けたかば、愛情たっぷりに創られたかば達はみんなやさしい顔をしている。どの子を連れ帰ろうか迷ったが、寝顔と投げ出した後足が気にいってこの子にした。結構熟睡してるみたい。

いただいた情報からもう一つ。きょう(17日)午後8時からNHK総合テレビ「地球・ふしぎ大自然」でカバ特集やります。私も、見るのはもちろんビデオのセット忘れないようにしなくっちゃ!

今月のカレンダーへ ↑

2001/09/18 Tue  カバの絵皿 hp01662

カバの絵皿

ギャラリーで陶芸作家の松井寿男氏とお話することができた。

や〜っぱり、大のカバ好きのお一人でした。松井氏のカバのぬきんでたダラシナサは、愛無しではありえない芸術。

どうです!このダラシナサ!!カバの上の茶色のクリームパンみたいなのは、カバの足跡です。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/19 Wed  電子雨報知器「雨かばくん」 hp01664

電子雨報知器「雨かばくん」

珍品の出現に感動した。

ラケットのような所(センサー部分)を外に出しておき、そこに雨粒が落ちるとコードでつながって家の中にいる雨かばくんがピーピーと鳴り雨ふりを知らせるというもの。

お腹の横のネジはゼンマイ式60分タイマー。ゼンマイコレクターNorico家から養子縁組で我家の子となった。Noricoさんすごいモノ見つけて持っていたんですね。

「お目めちゃんシール」というのが入っていて、3種類の目から選べる。今ついているお目めはNoricoさんが貼ったのだが、私もこの目が一番スキ!

ネーミングから外箱の絵や説明にもかわいさいっぱいのこの商品、いったいどんな人が作ったのだろうか。
進興電器株式会社製。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/20 Thu  箸置き親子 hp01665

箸置き親子

昨日の"雨かばくん"とともにゼンマイコレクターNorico家から我家の養子となった箸置き親子。

品のいい白いボディに箸を置くとしっくりくる。切れ長の東洋的な目も箸に似合っているのかもしれない。
体長6cm×体高2cm
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/21 Fri  ヴェネチアン グラスの極小かば hp01666

ヴェネチアン グラスの極小かば

この夏、小学生のA.Kくんが御家族でヴェネチア旅行に行った時のお土産。

体長1cm×体高1cm以内の小さい小さいかば。後ろの1円玉と比べてみてください。小さいでしょう!コレクションの中ではこれが最小。しかも小さいのに見事にかばらしい。

これだけ小さいとちょっとずれたりまがっちゃったりするものだけど、目も鼻も耳もシッポも整然とついている。ブルーのガラスもさすがヴェネチアのガラスと思わせる美しさ。

きれいな外箱にはLORENZO VENUTI VENEZIAのシール。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/23 Sun  ロケット型メンコ hp01667

ロケット型メンコ

新着カバが途切れたと呟いていたのを見て、「象物園」の園長IKU象さんが、秘蔵のカバを譲ってくれた。

年代物のメンコは象、ライオン、豚、猿などの動物が絵になっているらしい。右翼にはこのメンコの現役時代を物語る折れ線があって、しみじみと昔を思い出すワ・・・と言うほど、歳とってないからね。昔の時代の想像してるわけです。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/25 Tue ホノルルABCストアからキーホルダー hp01668

ホノルルABCストアからキーホルダー

これも象物園園長IKU象さんから譲ってもらった。

今夏ハワイへ行った時のお土産。このカバの本当の面白さは、実はお尻なのだけど、まあお食事中の方もいらっしゃるかもしれないし・・・正面からの写真にしておきます。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/26 Wed  ホノルル動物園のカード hp01669

ホノルル動物園のカード

これもIKU象さんから。

写真が紙の間に挟まって表紙になっているカード。ハワイのホノルル動物園には2頭のカバがいるそうで、ということはきっとこれはそのうちの1頭の生写真か?
Photograph Ed Helmick.
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/27 Thu  GLUE STICK pink hp01670
GLUE STICK pink

この顔に見覚えありませんか。

そうです!あの怒り(光?)マークがおでこについている青いGLUE STICK(【今日のかば】6月23日)と瓜二つ。

赤紫と青は親族関係にあると思われます。双子とまでは行かないけれど、兄妹ぐらいでしょうか?

多摩地区担当のF.Sさんからのプレゼント。お嬢さんが見つけてきて「ハイ、これ!」とF.Sさんの手の平に乗せてくれたそうです。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/28 Fri  [SUISUI KABABA] hp01671

[SUISUI KABABA]

「日光のダイソーにスイスイカババの手提げ袋があるけど持ってますか?」と多摩地区担当F.Sさんからメールが届いた。

スイスイ、カババ???はるばる日光からやってきた紙袋には、大きく「SUISUI KABABA」の文字が!なるほど11頭のカバが波を立てながらスイスイと泳ぐ様子が描かれていました。

さて、galleryのコーナー【バレリーナ】をupしました。華麗に舞うカバのバレリーナの姿をぜひご覧下さい。
今月のカレンダーへ ↑

2001/09/29 Sat  He has to consult a dentist. hp01672

He has to consult a dentist.

おなじみの多摩地区担当F.Sさんからのポストカード

地元多摩の京王アートマンにて購入とのこと。カバが大口開けるからか、6月4日の虫歯予防デーには必ず大きな歯ブラシで歯を磨かれてるカバの写真がメディアに登場。

歯が痛いカバやカバの歯医者さんの絵本もある。実際にカバをトレードマークにしている歯医者さんもいるみたい。

He has to consult a dentist, (c)Tomoko.N

今月のカレンダーへ ↑

今日のカバ 2001年/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月