今日のカバ 2008年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


2008年6月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3
4
5
6 7
8 9
10 11
12
13
14
15 16
17
18
19
20
21
22 23
24
25
26
27
28
29 30 0 0 0 0 0

2008/06/02 MON 角川文庫 パンフレット hp03563

角川文庫 パンフレット


HHさんから『発見。ちょっくらぶ』今年度のパンフレットをもらった。

あらぁ!ディスくんグッズが増えたねぇ。エコバッグ、フリースブランケットにTシャツポロシャツ、キャリーバッグまで。ブックカバーもディスくんが真ん中に。ディスくんは立ってますね。

東京では今日、梅雨入り宣言。今週も雨マークが並ぶ天気予報。ディスくんグッズゲットのためにセッセと読書に励むことにしようっと。

角川書店。角川文庫パンフレット

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/03 TUE TOKYO TOY MUSEUM 絵ハガキ hp03561

postcard


「東京おもちゃ美術館」へ行ってきた。

古い小学校の校舎をそのまま利用した美術館。おもちゃとしてはデパートやおもちゃ屋さんのほうがはるかにたくさんの楽しいおもちゃがあるだろうが、郷土の木で作ったおもちゃ、昔ながらのコマや、そろばんの玉を使っての遊びなど普通はなかなかお目にかかれないおもちゃがある。何より古い校舎が懐かしい。・・・と懐かしむ世代は何歳くらいの人たちでしょう?

ミュージアムショップでは展示してある玩具やロゴ入りグッズを販売。ロゴをデザインした水戸岡鋭司氏のイラストの動物ポストカード。絵のオリジナルは館内のところどころに飾ってあったけど、残念ながらカバはなかった‥。

大人だからと遠慮せず、おもちゃで遊んでみることをオススメします。館内の人たちも親切に案内してくれます。入館料おとな700円也。ミュージアムショップは受付の手前の教室だから無料で入れます。

東京おもちゃ美術館

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/04 WED Hippo ? Condor hp03562

コンドルとカバ


「東京おもちゃ美術館」のお土産もうひとつ。

コンドルかカバか?コッチから見るとちゃんとカバにみえるのに反対側からみるとコンドルに見える。くりぬいた木の形は同じなのに・・・。しかけは、ポツンと空いた目の位置。表と裏では違っているのだ。コンドルに見える方はカバの上あごの丸い位置に穴があけられている。

ただそれだけで錯覚する。こういう錯覚を利用して、目を大きくみせるのが化粧、足を長くみせたりするのがファッションなのかナ。錯覚をおおいに利用したいものであります。え?錯覚だけじゃムリだろうって?ごもっとも。

2-way animals by Seiji Masuike
東京おもちゃ美術館で購入(入館料おとな700円也。ミュージアムショップは受付の手前の教室で無料で入れます)

★“でとち”さんから、かば情報メールをいただいたので紹介します。私はまだ買ってないので、ここで紹介しちゃうとブツがなくなっちゃうかと不安です。本当はゲットしてから紹介したいんですが、そんな心の狭いことではいけない、いけない。しかし、えーと、家から一番近いBEAMSはどこだったっけ?
でとちさん、情報ありがとう!

はじめまして☆☆ヒポミさんのホームページ毎日楽しくみさせていただいてます☆私もかばが大好きで最近特にかわいかった物を見つけましてぜひお勧めだったのでメールさせていただきました。BEAMSというブランドご存知でしょうか???そこに五色でかばのポーチが売っています☆人気らしくいつも入るとすぐ売れちゃうみたいで。。。全国にBEAMSはあるのでみてみてください☆

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/05 THU BEAMSのカバポーチ hp03564

カバポーチ


買ってきました。BEAMSカバポーチ!

でとちさんから昨日情報をもらって、今日BEAMSへ走りました(^^)あった、あった!と言っても、BEAMSはいろいろな商品を扱ってるし、お店もいろいろあるのでどこへ行ったらよいやらわからず、行った店ではみあたらなくて、店員さんに聞いたのです。

BEAMSの若く美しく聡明でやさしい店員さんは、見事にカバポーチがどこにあるか探しだして、親切に教えてくれたのでした。私にはこの店員さんが女神のように見えましたね。ありがたやありがたや。

でとちさんは5色あると言っていたし、美人店員さんも前はラメ入りなどもあったと言ってたけれど、店にあったのは紫、黄色、ピンクの3色。店には今この色だけしかないとのこと。黄色と紫を購入。顔で選んだのでね。

でとちさん、おかげさまでゲットできました。情報ありがとう。また、かわいいカバ情報お願いします。

Ray BEAMS 1575円

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/09 MON 区分けファイル hp03576



かば祭りの準備にお使いください!

と、力持ちMKさんから渡されたファイル。3種類の書類がわけて入れられるなんて嬉しいファイルが出現したものだ。写真はA4版。他にA5.A6版あり。

ところで、かば祭りの準備は?何かお手伝いすることあれば?と最近多くの方に声をかけられます。みんな、ありがとう。そろそろ本格的に準備開始します。今月中に第1回かば祭り準備委員会開きます。

3ポケットクリアホルダー (A4) カバ柄
(c)DESIGNPHIL 2008

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/11WED てぬぐい 濱文様 hp03565

カバてぬぐい


カバのてぬぐい、東急ハンズ 新宿店で発見!

いや違うんだ、これじゃない。この絵じゃないんですよ、探してるのは。へろりさんから写メで、てぬぐいカバの情報をもらって、東急ハンズへ行ったんだが、あのカバはいなかった。

ああ、あっちのてぬぐいのカバのほうがかわいいのに〜。なんて、いや、このてぬぐいも十分かわいいのですが。

へろりさんがみつけたのはハンズ池袋店だったはんず(シャレです)。やっぱり池袋に行かなきゃ。カバのてぬぐいよ、私が行くまで待ってておくれ。

HAMAMONYO Corporation (株)ケイス

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/12THU 山田実穂さんのカバのテラコッタクッキー hp03537

Miho Yamada テラコッタクッキー


「かば製造業」という肩書きを持つ山田実穂さんをご存知?

名刺の肩書きに、「かば製造業」なんて今まできいたことのない肩書きが書いてあれば驚くでしょう?その名刺を差し出す人が、すらりとシャープな若き女性なんだから、そのギャップに再びびっくり。

人をこれだけ驚かせた時点で、すでに彼女はアートを成立させたと、私は脱帽、しかもそのカバ作品は、味があってイイんだから、私はもうマイッタ!彼女を知って5年ほど、山田実穂さんが桜の咲く頃に、我家に遊びにきてくれた。

いや、楽しかった楽しかった。かばの話題はつきなくて、「ねぇ、今日は泊まっていかない?夜を徹して語ろうよ!」と、お誘いしたいくらいでした。

その時のことを、山田実穂さんがご自身のサイト『かばづくりの日記』に詳しく書いてくれました。覗いてみてください。ヒポミと山田さんのツーショットあり(あぁ、ハズカシイ・・)

■山田実穂さんの『かばづくりの日記』
第47回 「ヒポミさんを訪ねて」コレクター訪問記

で、写真は山田さん持参のお土産、ご自分で焼いたカバのクッキー。でも食べられませんよ、お手製には違いないけど、テラコッタでできてるんだから。

シリカゲル入りの紙箱に、いかにも美味しそうに入っていたので一瞬(ホントに一瞬ですよ)クッキーか?って思っちゃった。彼女の演出にまたまたヤラレタ私でした。山田実穂さん、ありがとうございました。

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/13FRI アメリカのクッキー型 hp03568

アメリカのクッキー型


きのうは山田実穂さんが焼いたテラコッタクッキーを紹介したけれど、今日は私が焼いたクッキー。食べられます(^^)/クッキー焼いたのなんて、何百年ぶりかしら???

アメリカに留学していた運び屋NKさんの従姉妹夫婦(その話は【今日のカバ 2007/10/22】)が、留学を終えて帰国。先日、アメリカ土産一袋が送られて来た。もちろん、中はカバばかり。嬉しいー!

その中に入っていたのがこのクッキー型。お菓子作りの上手な運び屋NKさんなら朝飯前と焼いてくれるだろうけれど、ここはひとつ自力でと・・・。

なにせ何百年ぶりですから、ボコボコのご覧のとおりの出来で、昨日の山田実穂さんのクッキーの方がはるかにおいしそうですね。ま、形は悪いが、食べれば紅茶アールグレーの香りがほのかにする美味しいクッキーなんですが…。

というわけで、来週からは運び屋NKさんの従姉妹MNさんからの”アメリカカバシリーズ!”2週にわたってご紹介する予定です。お楽しみに!

クッキー型 体長10.5cm

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/16MON ERIC CARLEのマクラカバー hp03570

ERIC CARLE マクラカバー


MNさんからのアメリカカバシリーズ。第1週のトップは因縁の枕カバー。エリックカールのカバと孔雀の絵が表裏にプリントされている。

MNさんが暮らしたマサチューセッツ州Amherst(アーモスト)は、「青年よ大志を抱け」のクラーク博士が学んだ学園都市で、この町にエリック・カール美術館がある。そこのミュージアムグッズの枕カバー。実はMNさんから枕カバーをもらうのは今回で2枚目で、これが因縁の理由。

去年の10月に運び屋NKさん経由で一度同じパッケージの枕カバーをもらった。この時カバの絵が出てくることを期待しながら袋からとり出したら・・・裏も表も全面青い柄がプリントされているだけ、どこにもカバがいなかったのだ。

「クレームをつける」という(英語)上級者にはなれませんでしたが、「こういう理由で確認の上で購入したい」くらいは言えるようになりました。ちゃんと裏側にHIPPOがいます。(MNさんのメモ)

かくして、青い水の絵の枕カバーとカバの枕カバーのおしゃれなコーディネートセットがコレクションに加わった。

【今日のカバ2007年10月23日】に、運び屋さんからのエリックカールの絵ハガキを紹介したが、その時の絵ハガキと同じ絵・・・絵・・・え?・・あら?向きが違う!?同じ絵だけど、絵ハガキは左向き、マクラカバーは右向き。これは原書を確かめないと。明日は原書をご紹介します。

One Standard Pillowcase 20inch*30inch
illustration (c)2006 Eric Carle LLC

エリック・カール絵本美術館

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/17TUE 『Polar Bear,Polar Bear,What Do You Hear?』 hp03571

 『Polar Bear,Polar Bear,What Do You Hear?』


エリックカール美術館のミュージアムグッズ、絵はがきと枕カバーの原画はこの絵本。絵はがきは向かって左向き、枕カバーは向かって右向き。さて、原画は?

左向き、でした。枕カバーのプリントが右向きになったのは取り出し口の関係か?ま、そんなことはどうでもいいか。

『Polar Bear, Polar Bear,What Do You Hear?』
Bill Martin Jr/ Eric Carle
Henry Holt and Company /New York
ISBN-13:978-0-8050-5388-3

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/18WED 『A Mama for Owen』 hp03574

 『Polar Bear,Polar Bear,What Do You Hear?』


2004年のスマトラ沖地震による津波に巻き込まれたカバの赤ちゃんオーエンと亀の長老ムゼイのニュースは世界を駆け巡った。

この実話をもとに、多くの絵本が出版された。亀とカバという種の違う動物同士の愛情は、親子愛とも友情とも解釈されているが、動物本来が持っている愛の形として、誰をも感動させたのだろう。

アクリル絵の具と色鉛筆で描きこまれた絵が、ほのぼのとした空気を作りだし、その空気の中で、黒い瞳が動物の生命を感じさせる。いい絵だ。

『A Mama for Owen』
Marion Dane Bauer/ John Butler
Simon & Schuster (Juv)
ISBN-10: 068985787X
ISBN-13: 978-0689857874

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/19THU 『Hurty Feelings』 hp03575

『Hurty Feelings』


ティッシュケースを抱えて涙を流しているカバの名前は“Fragility”

がんばり屋だけど意固地なFragilityは、人から何か言われるたびにいちいち傷ついて涙を流す女の子。元気そうだね、小さい耳がかわいいね、いい脚してるねと言われても、それは彼女にとっては傷つく言葉。とても壊れやすい心の持ち主なのだ。そんな彼女に回りの友達も次第に離れていき、ますます孤独になっていくFragility。

ある日、サッカーの試合でゴールキーパーをまかされたFragilityが、ゾウの荒くれ者Rudyと対戦することになった。ゴールキーパーという役目を背負ったFragilityはいつものFragilityと違った。

Rudyのいじわるな言葉にも涙をこらえ、立ち向かった。すると泣き出したのはRudyの方。Rudyの気持ちがよくわかるFragilityは、彼を優しくなだめるのだった。その時からFlagility何を言われても、泣く代わりに「サンキュッ」なんていってニコニコしてる女の子になったんだって。

と言う話でいいのかどうか?絵を見て話の筋の見当をつけてるだけです(許して)。私の英語力では難しかった。たぶん大筋に間違いはないと思うんです。でも誰かちゃんと翻訳して〜!

『Hurty Feelings』
Helen Lester/ Lynn Munsinger
Houghton Mifflin Company
ISBN-10: 0618840621
ISBN-13: 978-0618840625

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/20FRI 水玉のソープストーン hp03569

 水玉のソープストーン


MNさんからのアメリカ土産に入っていたアフリカのソープストーンカバ。

この形のソープストンカバは今まで何度も紹介してきた。でも、アメリカから来たアフリカカバはチョッと違う。どこが?と分析してみるとですよ。

まず、顔の表情がカラッと明るい。今までのカバは、はにかんだり、ちょっと困ったり、表情に微妙なニュアンスがあったのに比べて、この子は迷いなく明るい。あっけらかんと疑いないた笑顔。

そして体型は、やっぱり大きめ。胴回りが太く腰が高くがっしりしている。体の模様も、単純明快な水玉。どこもやぱりアメリカっぽい!

気のせいでしょ?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが・・・・そうかもしれない。でも、たとえ生産国は同じでも、売る国の人が売れそうなものを選ぶんだから、やっぱりその国の価値感がでてくると思うんだ。

アフリカ生まれでアメリカ育ちの水玉くん、よろしくネ、ネ、水玉くん?あ、英語じゃなきゃ通じないのね。"Nice to meet you!"

体長9.5cm 高さ6cm

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/23MON AURACACIA 子ども用シャンプー hp03566

AURACACIA 子ども用シャンプー


今週もMNさんからのアメリカ土産。今日は、子供用シャンプー。

パッケージには楽しそうに頭を洗っているカバのイラスト。カバはイラストだけじゃなくて、裏の説明書きにもこんなふうに登場する。

カバは浅瀬でたむろしているのが大好き!でもカバと一緒にお風呂に入りたいなんて思っちゃだめ。だって、カバは本当に、本当に大きいんだ!だからカバと一緒にお風呂に入るのはオススメしないよ。だけど、お風呂で楽しむにはほかにも方法がある。例えば、AURA CACIA(オーラカシア)のすごくいい香りの泡だちいいシャンプーで頭を洗えば楽しいぞぉ・・・・

おお、なんておしゃれな宣伝文!“カバと一緒にお風呂に入っちゃだめ”と言われたら、カバと一緒のイメージを頭の中に描くでしょう?もう、それだけで楽しくなっちゃう。

AURACACIA(オーラカシア)KIDS
natural foamy SHAMPOO NET 8 FL OZ

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/24TUE William Stapler hp03567

William Stapler


かば祭りのためのミュージアムグッズを作っている。

第1号は額絵のレプリカ、もちろん手作り。できるだけオリジナルに忠実に、と作ってみたが、完全レプリカなんて、無理だな・・・。

MNさんからのお土産、MMAのミュージアムグッズ「ウイリアムのホチキス」。エジプト出土の青いカバは、各国が所有し、美術館や博物館に飾っているが、ニューヨークのメトロポリタン美術館所蔵のこのカバほど有名で、稼いでいるのはいないだろう。

名前をつけて、非公式マスコットという肩書きをつけたために、青いカバをみれば「あ、ウイリアム!」なんて反応するくらい世界に広めた。「商売上手なアメリカ人さ、どうだ見てくれこの町を!」と、ラスベガスのタクシー運転手が言ってたのを思い出す。本当にアメリカ人は商売上手だ。

このホチキス、オリジナルのウイリアムとはだいぶ違うじゃないの?と思うが、青いカバには違いないし、ウイリアムと思うと楽しいし、さすが、商売上手なアメリカ人。私は爪の垢でも煎じて飲んで、グッズ制作いたしましょ!

The Metropolitan Museum of Art
William Stapler (c)2003 MMA

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/25WED "Kiss Kiss!" hp03572

Kiss KIss


オリジナルに忠実に!というわけにはいかないもんです。その2

【今日のかば 2005年11月29日】に紹介した『ちゅっ、ちゅっ!』のオリジナル絵本がアメリカ土産の中に入っていた。オリジナルは日本語版よりずっと小さいかわいい本だった。

子カバのかわいさが本いっぱいに溢れていて、これはオリジナルが圧倒的にいい本だなぁ・・。オリジナルを知ってしまうと、日本語版はカバのかわいさを伝えてないことに気付く。ま、私はカバ好きですから、カバに関しては特に、おおいに贔屓にしてもらわないと満足しないんですがね。

“Kiss Kiss!”
Margaret Wild & Bridget Strevens -Marzo
Simon & Schuster Books for Young Readers
ISBN-13 978-1-4169-3440-0
ISMN-10 1-4169-3440-5

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/26THU "Hippo Stays Awake" hp03573

Kiss KIss


MNさんからのアメリカ土産の紹介は今日で最後になります。最後も本。お土産の中に本が多いのには、一つの出会いがあったからだとMNさんから聞きました。

本屋さんで週に1回店に来る店員さんと懇意になって、MNさんはその店員さんの来る曜日に本屋さんに通ったとか。日本のカバ好きがいることを話したら、店員さんがカバがでてくるいい本を探してくれるようになったそうです。

今日紹介するのは、飛び出す絵本。アメリカの飛び出す絵本はダイナミック。全ページ飛び出ます。静かに寝ようとしているカバHattyにつぎつぎとジャマが入ってちっとも寝られない。ついに「静かに!」と大声でどなったHatty。口の中が見えるくらい大きなカバの口が飛び出るこの場面、迫力あり。そしてHattyはようやく静かな眠りについたのでした。

“Hippo Stays Awake”
(c)2006 Parragon Books Ltd
Illustrated by Janet Samuel
Written by Kath Smith
ISBN-13:978-0-7607-9288-9
ISBNー10:0-7607-9288-7

今月のカレンダーへ ↑

2008/06/27FRI Sassy Jungle Jams hp03578

Sassy Jungle Jams


我が町は、駅に急行は止まらない、スーパーはない、銀行はない、踏み切りはある、という不便な所だった。

ところが、ここ2,3年で、踏み切りはなくなり、急行の名がつく電車が止まるようになり、24時間営業のスーパーができ、コンビニも4件。銀行こそないが、もはや銀行の実店舗などなくて用は足りるから、不便な街ではなくなった。

すると、住む人も増えて、休みの日には若い夫婦や家族連れがワサワサ歩いている。チョッと前なら考えられない風景だ。時代の流れってあるんだなぁ。

そしてなんと、先日ベビー用品店が開店した。びっくり!時代は変わっても変わらないのはわがカバ集め、カバはいるかと店を覗いたら、いましたヨン!Sassyのおもちゃ。ネット上でみたことはあるが買うまでにはいたらなかったこのぬいぐるみ。

実物の愛らしい目をみたら買わずにいられなかった。右手のボタンを押してスイッチをONにしておけば、たいこを揺らすたびにたいこが光りメロディが流れる。バハマ、カリビアンといった南国の雰囲気の音楽ばかり。メロディは5種類。これ案外、大人のストレス解消にいいかも。

(c)2005 Sassy,Inc
Jungle Jams Model#726

今月のカレンダーへ ↑

今日のカバ 2008年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


今日のカバカレンダー