今日のカバ 2008年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


2008年7月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
0 0 1
2
3
4
5
6 7
8
9
10
11
12
13 14
15
16
17
18
19
20 21 22
23
24
25
26
27 28
29
30
31
0 0

2008/07/01TUE シュタイフ 小さいぬいぐるみ hp03589

シュタイフ 小さいぬいぐるみ


シュタイフのぬいぐるみを運び屋NKさんからいただいた。

梅雨の晴れ間が見えた日に、シュタイフくんをつれて公園へ。公園は混んでいた。トレーニングする人、ブラブラ歩いている人、本を読んでいる人、昼寝する人、みんなそれぞれの過ごし方。

私とシュタイフは、膝をかかえてぼんやり遠くをみているおじさんの隣で、やっぱりぼんやり遠くを見てた。公園を抜ける風がさわやかで気持ちいい。なんだかとってもいい時間だった。

シュタイフ Hippolonia 9

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/02WED キャンドウの青いカバ hp03590

キャンドウの青いカバ


今日は力持ちMKさんからのプレゼント。

この子も昨日のシュタイフと一緒に公園へ。カバの背景にぼーッと見える青紫の点々はアジサイの株、この季節はアジサイがキレイ。

公園へ行く途中、脇の路地の塀と家壁の間に深いエンジ色の花がたくさん咲いているのが見えた。何の花かと近寄ってみるとアジサイみたいな形。「これもアジサイかしら?」と呟いたら、後を歩いていたらしい見知らぬおじさんが答えてくれた。

「そう、これもアジサイ」リュックを背負って日焼けした顔のおじさんは自信満々に言った。「広い場所で上手に仕立てたら、もっと見事さ。言っちゃ悪いがここは狭いからこんなもんだ」

ほのかにお酒の匂いがしたのは、おじさんがワンカップの日本酒を手に持ってたからだ。「いや、余計なこと言っちゃったナ。じゃ!」とおじさんは先を歩いて行った。

日焼けと思った赤い顔はお酒のせいだったのかな。ゴキゲンで幸せそうで、仕事帰りかな?もしかして植木屋さん?いや、趣味で花に詳しいおじさんがハイキング帰り?おじさんの出現でエンジ色の花の素性より、おじさんの素性が気になった。

それにしても、アジサイも赤かったけどおじさんの顔も赤かったなぁ…。もしかしてあのおじさん、赤いアジサイの精!?

青いカバはキャンドウ で315円の高級品

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/03THU 『ぼくはかばつむり』 hp03594

 『ぼくはかばつむり』


かばの男の子名前は「もっこり」変な名前。

でも、最近は、もこみちくんというイケメン男優がいるんだから、ま、いいのか。

『ぼくはかばつむり』って、これも変な題名。ま、かば祭りなんて名前をつけてる私が言うことじゃないか。

家を背負ってるかたつむりはスゴイとマネをして家を背負ったもっこり。さ、お話はどうなるのでしょうか…。私は家を背負いたいとは思わないけれど、自分で背負えるだけのもので暮らしたいと思うこのごろです。生活に必要な最低限のものだけ持ってれば、あとはカバだけで・・・。カバが入ったダンボール箱の数、現在101個。

『かばのもっこり ぼくはかばつむり』
作おおはしえみこ/ 絵いけずみひろこ
ひさかたチャイルド

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/04 FRI HIKOUSENの袋 hp03580

HIKOUSENの袋


動物アップリケの布物を売っているお店。猫が主流のようだけど、いるかしら?と覗いたら、いましたよ。大きさもいろいろ、色違いもあり。

天然染色のコットン90%の自然衣類雑貨店
HIKOUSEN 吉祥寺店で購入

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/07 MON HIKOUSENのネームタグ hp03581

HIKOUSENのネームタグ


7月7日、今日は七夕。

かば製造業の山田実穂さんの作品にカバの星座があったっけ。天の川にもカバがたむろしているのを想像して空を見ればまた楽し!

しかし今日の東京は雨模様。星は拝めない。家で手仕事でもして過ごそうか。4日に紹介した袋のアップリケのカバが飛び出たみたいなネームタグは840円。ヒモ部分はスナップで着脱する細かな手仕事、ベトナム製の手作り。

天然染色のコットン90%の自然衣類雑貨店
HIKOUSEN 吉祥寺店で購入

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/08TUE グリコ ウォーキーウォーキー hp03606

 グリコ ウォーキーウォーキー


昨夜、京都のえりたんさんから、掲示板に投稿があった。

雑誌で見付けました。 グリコのwalky walkyというお菓子。 まるで、コーヒー飲料のようなパッケージに、大きな口を開けたかばくんが・・・!
CMは、今をときめく小栗旬くんが出てるじゃないですか!!! 悔しい事に、今は東日本でのみ発売。 関西で買える日は、来るでしょうか??? カバ祭りに行った時に、買占めて来なくっちゃ。

聞いてないよぉ〜(って古いギャグだナ)

本日さっそく買いに走り、ゲット。パッケージがキャワイイ!赤、青、オレンジのカバが大きな口を開けてチョコをザザッと流し込んでる。CMでは、身長184cmのスリムな小栗旬くんが歩きながらかっこよくザザッとお口に流し込んでます。

というわけで、本日午後2時に入手した最新カバでした。
えりたんさん、情報ありがとうございました。

グリコ ウォーキー ウォーキー walky walky 1個 ¥148
チョコレート菓子 1カップ53g 274kcal

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/09WED 小さいタオル hp03586

小さいタオル


2003年12月27日【今日のカバ】で、懐かしい!と紹介したフェイスタオルのハンドタオル版。

タオルの町、四国の今治では、年に二度ほどタオル祭りみたいなものがあるそうで、“タオルの安売りなんかもやっていて、その時に、かばの絵柄の入ったものを見つけました!”と、地元のオトシンさんから寄贈。

ハンドタオル カバ バスぺット プレジデント開発(有)34cmx34cm

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/10 THU オトシンさんのストラップ試作品 hp03583

オトシンさんのストラップ


ビッグニュース!2006年10月18日【今日のかば】で、紹介したあのオトシンさんのストラップを今年もカバ好きのみなさんにプレゼント!

かば祭りにお使いください!とオトシンさんがかばストラップを提供してくれました。なんと400個も!バンザ〜イ。かばストラップが佃煮のように詰った袋を見たときには、ひゃ〜!私は卒倒しそうでした。

そのストラップの袋に試作品二つが入っていました。オトシンさんがストラップをデザインした時の試作品だそうです。写真の茶色のカバがオトシンストラップの原型のようです。左の薄いブルーは手と足が別に縫って胴体につけられています。四肢は少し動く。

ウーン、かば好きオトシンさん、かわいいカバストラップができるまで考えたんだろうなぁ・・・。オトシンさんの愛情が伝わってきます。貴重な試作品はとても嬉しいプレゼントでした。オトシンさんありがとう!

写真の後に積まれているカバがオトシンストラップです。プレゼントの方法はこれから考えますが、とにかく、10月のかば祭り会場でプレゼントしますので、どうぞお楽しみに。

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/11 FRI 親バカシール hp03582

親ばかシール


オトシンさんからのプレゼントもう一つ、これはシール。

"FOOLISH PARENTS"って、親バカですよね?親ばかのカバ?ま、シャレたシールですこと!このシールについてはオトシンさんのコメントはなかったけど、もしかして、これもオトシンさんが作ったシールかしら?

ところで、我家では先日「DO2(ディーオーツー)排出量取引」という制度を制定しました。「DO2」とは「ダジャレ アウトプット ツーユー(Dajyare Output 2(to) you)」の略。くだらんダジャレは空気を汚す。ダジャレを規制する制度でございます。ダジャレを発するたびに1DO2、2DO2と数えて、自分が発した数だけ相手にダジャレ権を許すという取引です。

自分のダジャレはおもしろいが他人のダジャレはつらい…という心理を突いたよい制度であると自負しております。聞くに堪えないダジャレも1DO2と思えば心穏やかに笑ってあげられるというもの。どうぞ皆様もこの制度をご家庭に取り入れて、お家の空気をキレイにしてください。

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/14MON "Hope"の報道写真パネル hp03577

"Hope"の報道写真パネル


昔、世界のニュースはロイター通信が支配していた。

だから、いまだにロイターと聞けば、世界のニュースと私の頭は反応する。 友人がロイターの写真パネルを入手してプレゼントしてくれた。

写真は2005年ベネチアビエンナーレの展示をロイターの記者が撮影して配信したもの。 ベネチアビエンナーレに出品したこの作品は、実物大のカバを泥で作り、その背中に人が乗り新聞を読んだり口笛を吹いたりしたパフォーマンスを披露。これがアート?なんてヤボなこと言わないで! こんな楽しいこと考えられるんだから、アーティストはスゴイ。

このカバが我家の居間にあることを想像するとワクワクする。私は毎朝カバの背中によじ登って新聞読むもんね。あ、我家は新聞とってなかった。じゃ、パソコンを開くか?

プエルトリコを拠点に活動しているユニット、アメリカ生まれMIT出身のJennifer Allora とキューバ生まれのGuillermo Calzadillaのコラボ作品。彼等の作品は様々なメデイアを使ってのインスタレーション、パフォーマンス。最近のアートってこんな感じなんですね。

"Hope" hippo by Jennifer Allora & Guillermo Calzadilla
写真パネル75cm*55cm
撮影は2005年6月8日 ロイター/Chris Helgren

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/15TUE USAの割りピン hp03593

USAの割りピン


「割りピン」とは懐かしい。

子供の頃、工作で使った割りピン。体長1.6cmにもかかわらず、ああ、なんてカバらしい姿なんでしょう!

2個セット147円 ネットショップ「しろつめ」で購入。

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/16WED 組み木パズル カバの親子 hp03592



愛情あふれる手作り品。作った人はぜったい心優しい人。この親子を見てると思わずニコッとしちゃう。

10.5cm*6cm 木工のアトリエ あしたば作業所

着ぐるみのヒポミの絵を描いてくれたM@さんから寄贈。ありがとうM@さん。

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/17THU Jonathan Adler のカバhp03588



発見者はNSさん。

バーニーズニューヨークのサイトにカバがいたという情報をもらったのは4月のことだった。サイトをみてからさっそく実店舗、新宿のお店へ。新宿へはよく行くのにそんなお店があるなんてことを知らなかった。

入口に立つと、私が入るのはあきらかに場違い。ショーウインドウに映るわが姿を見て着替えて出直そうかと思ったくらいですが・・・・ま、カバのためだ。エイヤと入口の扉を押したのであります。

美しく若く優しい店員さんたちに案内されてカバとご対面。おしゃれなデザインなのに愛嬌ある顔、一目で気に入った。もっとも値段が気に入らなかったので決定に時間はかかったけれど、購入を決意。

その時はお店の事情で入手できず、2ヶ月後にふたたびお店を訪ねて連れ帰ってきた白いカバ。家でみるとさらに味わい深く、いい感じなのですよ。NSさん情報ありがとう!

ポルトガルの磁器 デザインJonathan Adler
同じシリーズでライオン、キリン、カメなど。体長約50cm。

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/18FRI カバの手拭い hp03585

カバの手拭い


手拭いの発見者はヘロリさん。

そうです。この手ぬぐいです。6月11日の【今日のカバ】で話した手拭いはコレなんです。ヘロリさんから情報をもらってハンズの新宿店、渋谷店を探したがみつからず、結局池袋店へは行けなくて、発見者ヘロリさんにすがって買って送ってもらったのです。ありがとうヘロリさん。

渋い色あい、抜群のカバ体型、味のある顔、黒い波線もおしゃれ。さわり心地もよろしゅおすえ。あら、京都のお店の製品でした。

STYLISH MODERN TENUGUI 1260円
手ぬぐいカフェ MIHARA SHOKAI

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/22TUE ルリカの絵はがき hp03600

ルリカの絵はがき


ウイリアム?
いいえ、ルリカです。

日本にもエジプト出土の青い河馬がいます。それがこの写真のルリカ。保存している中近東文化センター附属博物館に先日行って、本物のルリカに会ってきました。本物の写真はヒポミのかばニュース!

今週はお土産のルリカグッズを紹介をします。まずはルリカのポストカード。

ヒポ(カバ)像 エジプト 紀元前1800年頃 体長13.2cm

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/23 WED ルリカの一筆箋 hp03598

ルリカの絵はがき


一筆箋のルリカ。

ぐっと和風になるもんです。本物に会うには、中近東文化センターへ ヒポミのかばニュース!

ヒポ(カバ)像 エジプト 紀元前1800年頃 体長13.2cm

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/24 THU ぬりえ絵本『ルリカとたびのなかまたち』 hp03597

ぬりえ絵本『ルリカとたびのなかまたち』


ルリカのぬりえ絵本。

日本にいるルリカが祖国エジプトに旅する物語のぬりえ絵本。途中出会う動物たちも土偶や青銅器などの置物の姿で登場する。どのページもルリカが愛らしい。

ぬりえ絵本『ルリカとたびのなかまたち』
A4版 8ページ 1冊300円

中近東文化センターへ行ってきました。>> ヒポミのかばニュース!

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/25FRI 中近東文化センター 附属博物館の封筒 hp03599

ぬりえ絵本『ルリカとたびのなかまたち』


ポストカードと一筆箋を買ったらこの封筒に入れてくれた!お金では買えないこういうものほど嬉しいものです。

ルリカグッズは、実物大のレプリカ(注文受注)と小さいレプリカ、ペンダントヘッドなど何種類かありました。レプリカは本物の色(瑠璃色)と違っていたので買わず、ペンダントヘッドは素敵だったけど値段が高かったのであきらめて、結局お土産は紙物だけ。

紙物のルリカグッズを抱えて、バス停へ行くと、バス通り沿いの電柱にもルリカの絵付き中近東文化センターの案内板を発見。ああ、この看板が欲しいヨ〜!

中近東文化センター附属博物館の封筒14cm*20cm
中近東文化センターについてはコチラ>> ヒポミのかばニュース!

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/28MON 絵が飛び出すうちわ hp03591

絵が飛び出すうちわ


夏は暑い。

今年も夏らしく、いやはや暑いこと暑いこと。アフリカに暮らすカバのように、日中はエアコンの効いた部屋の中でジッとして、夜になるとノソノソ外に出る生活。カバ体型になりそう。

エアコンもいいけど、日本の夏はやっぱり蚊取り線香と団扇でしょ。友人が「会社の郵便物の中から、カバ入りのものをみつけた」と送ってくれた。うちわの裏側に切手を貼って、そのまま会社宛に届いた2年前の暑中見舞い。

「ステレオグラムうちわ」とかで、うちわを最初目に近づけて見て、だんだん遠くに離してみていくと絵が立体的に見える。・・・・はず・・らしいが、いかなる理由か、私の目ではうまくみえませんでした。ザンネン。カバは一番下で半身浴。

イラスト(c)2006 Hiroshi KUNOH

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/29TUE にんぎょうしかけ絵本『かばのひっぽちゃん』 hp03579

 にんぎょうしかけ絵本『かばのひっぽちゃん』


本当にカバが飛び出している本。絵本とぬいぐるみの合体だ!

一番後ろのページにカバの胴体部分がはさまれていて横から見ると少々苦しそう、いたいたしい、不自然、ではあるが、本を開けばいつもカバのぬいぐるみと向かい会えるのはいいアイデアかもしれない。

水が大好きなカバの話。蓮の花が浮かぶ水の中で気持ち良さそうに遊ぶひっぽちゃんを見てると涼しくなります。

おや!今、外は雷の音と夕立ちの様子。東京にもやっと一雨きましたか。この雨で庭の草木は息を吹き返してくれるかな。

にんぎょうしかけ絵本『かばのひっぽちゃん』
1999年 大日本海絵画 (c)1999 Piggy Toes Press
文 メリッサ・テイレル 絵スーザン・トム・ネリス 訳きたむらまさお

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/30WED のカード hp03618

kikki.Kのカード


kikki.Kのカード

オーストラリアに住むS夫妻から、暑中見舞いのカードが届いた。カバ柄だ!オーストラリアの文具メーカーの製品は、牛か、馬か、羊かと間違えそう、軽やかでスリムなカバが描かれている。封筒も、封印のシール(写真左上)も、嬉しいカバ尽くしのカード。残念ながら、切手だけカンガルー。

今月のカレンダーへ ↑

2008/07/31THU 『ポポちゃんとゆきだるま』 hp03596

kikki.Kのカード


オーストラリアは今、冬の季節。

雪が降ってるかしら? 7月31日朝10:45現在、S夫妻の住むシドニーは 気温14℃。シドニーの7月の最高気温は16℃。最低気温は8℃だそうで、じゃ、雪はないか。

東京も今朝は涼しい。高原の避暑地に行ったような空気が流れて快適。

『かばのぽぽちゃんシリーズ4 ポポちゃんとゆきだるま』
作/キミコ ・訳/永井妙佳
ミキハウス (c)MIKI SHOKO CO.,LTD

今月のカレンダーへ ↑

今日のカバ 2008年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月


今日のカバカレンダー